創業70年、皆様に支えられて、お墓をはじめ仏壇・仏具や仏事に携わってこられました。ありがとうございます。
ご先祖様の大切な家(お墓)だからこそ、誠心誠意想いを込めていつもお客様の立場に立ち、ご満足いただけることを第一に考えて我々中野石材社員一同は日々お仕事に取り組ませていただいております。
お客様とのご縁を大切にし、お墓は建てたら終わりではなく、建ててからがお付き合いの始まりだと思っておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
墓石のことだけでなく仏事に関しても、お電話やメールにてお気軽にお問い合わせください。当社では、しつこい電話や突然の営業訪問などは一切行っておりませんのでご安心下さい。
墓所や宗派、目的や予算、石の種類や形・大きさ、また墓地やお寺様の紹介、お墓の移設や改修など、お墓ができるまでのことを、ご相談させていただきます。
ご相談内容に応じて見積書およびCAD図面を作成いたします。
ご検討いただいたうえでご了解をいただき、契約をしていただけましたら、墓石の加工に取り掛からせていただきます。
施工前の打合せをいたします。
墓地によっては、申請書の提出や管理者の立ち会い等が必要な場合があります。
必要があれば立ち会いや申請書等の代行手続きをいたします。
既存のお墓をのけての工事であれば、お寺様などによる「お魂抜き」の儀式が必要になります。
墓石に刻む文字および家紋などについて打合せをします。
石材加工
お墓はご注文を受けてから作り始めるセミオーダー品です。品質に万全を期すために、ご契約から完成お引渡しまで、2ヶ月~3ヶ月の期間をいただいております。
基礎工事
鉄筋コンクリートでしっかり基礎工事をしたあと、建て込み工事を行います。
耐震工事
地震の被害を最小限にするための耐震工事をおこないます。
お墓が完成し、お引き渡しをした日から10年間を保証する保証書をお渡しさせていただきます。開眼式。納骨式などがある場合は、お手伝いさせていただきます。
Step1
基礎工事
どんなに高価なお墓を選んでも、基礎がしっかりしていないと意味がありません。目に見えない部分ですが、この部分がおろそかになると将来傾いたりなどさまざまな部分に影響が出てきます。何事においても基礎は大切です!
Step2
外棚工事
外棚とは墓所の境界を明確にするためのもので、墓地の区画を囲うために使用されるものです。基礎に合わせた石材を組んでいくのですが、将来ズレたり、バレたりしないように、耐震ボンドと耐震強化L字金具を使い、しっかりとした安心できる外棚に仕上げていきます。
Step3
墓石据付
墓石を据付けていくにしたがって、だんだんとお墓らしくなっていきます。ひとつひとつ部材を積み上げていくたびに、水平を測り微調整をしながら細心の注意を払って組み上げていきます。もちろん地震などに備え耐震ボンドや免震クッションなどを使用し施工します。
Step4
完成
最後に施工区画と周辺のお墓もきれいに清掃し、素晴らしいお墓の完成です。
兵庫県対応エリア
県外対応エリア
〒675-2311 兵庫県加西市北条町横尾642
Googleマップで確認する